フレックスタイム制度のリアル。その実情と体験談

脱社畜

どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。

 

フレックスタイム制度、というのをご存知でしょうか。

 

すごくかいつまんで説明すると

 

 

「決められた時間を守ってたら、いつ会社に来てもいいよ」

 

 

というものです。

 

だいたい、「コアタイム」というものが設定されていて、例えば、「10:00〜15:00間は絶対会社にいてね」みたいな感じになっている。

 

だから、「今日はちょっと眠たいなぁ〜」という場合はちょっと朝ゆっくりして、10:00までに会社に行く。あるいは「今日はちょっと疲れたなぁ〜」という場合は15:00で帰る、ということが可能なのです。

 

そんな夢のような制度なのですが、やはり制度の善し悪しというものは使う人によるのだな、と思っていました。

 

「明日から朝礼やりまーす」

基本的に私は朝早く来るタイプなので、9時前には出社しており、フレックスタイムを使用するとしたら15時以降だった。

 

そんなある日。私の上司がみんなを集めて言いました。

 

 

 

 

「明日から9時に朝礼やるから。基本的にみんな出席して」

 

 

 

 

ファーーーーwwww

 

この人、うちの会社がフレックス導入してるの知らないの!? というレベル。

 

 

「弊社はフレックスタイム制度を導入しており、コアタイムは10時〜15時になっています。9時に全員参加の朝礼あります」

 

 

というギャグみたいな状況になってしまった。

 

 

そんなに頑張って朝礼をするなんて、よほど朝礼でやべぇことするんだろうなと思ったら

 

「その日の予定を共有する場にしよう(キリッ)」

 

とか言ってた。なんの為のスケジューラーだよ……。

 

「すいません! 今日15時で帰らせていただきます! ご迷惑おかけします!」

フレックスタイムを導入しておきながら始業時間を朝礼で縛られるというギャグみたいな状況になってしまったのですが、じゃあ退社はどうかというと、退社も大概でした。

 

15時以降はみんな自由に帰っていいはずなのですが、大体みんな、15時に帰りたい日は朝から根回しをして

 

「今日、これこれこういう理由で、15時で帰らせていただきます。すみません!」

 

みたいなメールを流したりしていた。なにも申し訳なくないのに。

 

そして、部署や会社全体で見ても、15時に帰るということを実践している人は少なかった。

 

そして面白いことに、ごく一部のフレックスを十分に活用していた人は、次々に会社を辞めて行った。

 

制度を使うのは人間

これらを体験して思うのは、制度を使うのは結局人間だということ。

 

いくら素晴らしい制度があっても、その意味をきちんと把握していなかったり、運用する体制を整えなかったりすると、まったく効力を発揮しない。

 

フレックスを導入しているのならば、なぜフレックスなのか。つまり、「プライベートも充実させるため」「通勤退勤ラッシュを避けて体力を温存させる為」といったような意義があるはず。

 

それをまず理解し、適切な運用をする姿勢があるか。それが大切だ。

 

私の上司だった人の場合「会社は9時から18時までいるもの」という固定観念が根強く、そこで思考停止してしまっていた。

 

なぜその制度があるのか。その制度を運用するためにはどのような仕組みが必要か。

 

そこまでみんなが考えなければいくら良い制度であっても機能しないのです。

 

まとめ

久しぶりに会社員時代のことを思い出して書いてみました。

 

結局いくら制度が充実してようが、福利厚生が充実してようが、結局は使う側の人間の問題であり、就職活動や転職活動で見るべきポイントは「どういう人が働いているのか」だよなぁとそんなことを思いました。

 

ちなみに朝礼は結局うやむやになって、途中からなんとなく開催されなくなりました。

 

みんな面倒くさかったんだろうけど、じゃあメールでの共有に移行するとか、スケジューラーのチェックを徹底させるとか、上司はなんか工夫せいや! と思った出来事なのでした。

 

この記事を読んでいただいた方におすすめの記事

休日もメールチェックしろ? 会社に身を捧げるのは勝手だけどそれは自分達だけでやってもらえませんか?
どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。 会社で働いていると、本当に時間が搾取されます。 定時を過ぎて帰ろうと思ったら呼び止められて20分くらい話をされるとか、そういうのはしょっちゅうです。...
挨拶のできない会社員はみんな終わっている
どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。プロブロガーのヨスさんがこんな記事を書いていました。「自分から挨拶したら負け」って思っているおっさんがいる話 :ヨッセンスいますね、こういう人。挨...
仕事のやる気って頼まれ方で決まるよなぁ!?
どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。 会社における仕事の頼み方って、色々あると思うんですよね。 メールだったり、電話だったり、口頭だったり、メモだったり。 メールだったらそ...
会社で一番やっかいなのは同調圧力である
どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。 会社にいると、様々な「同調圧力」に脅かされる。 例えば、有給休暇という制度について。 有給休暇とは、権利のある人に平等に与えられるもの...

コメント

タイトルとURLをコピーしました