ソーシャルゲームにハマる理由。仕事に支障が出ました

その場のテンション

どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。

 

ここ最近、あるソーシャルゲームにハマっていました。

 

普段あまりソーシャルゲームをやらない私は見事にどっぷりハマってしまい、仕事に支障が出ました。

 

始めた初日とその翌日、仕事をしようとパソコンやスマホを開いても、気がつくとゲームをしているのです。

 

ゲームをインストールしてから二日目の夜、「あ、これはハマると超ヤバいやつ」と気がついてゲームをアンインストールしました。

 

それ以上やっていたら、本格的にハマってしまっていたと思います。

 

ソーシャルゲームはなぜそこまでハマってしまいそうになるのか。その原因を考えてみました。

 

手軽にできる

まずはこれですね。

 

スマホでアプリをタッチすれば一瞬でゲームが始まる手軽さ。プレイまでの時間の短さ。これが案外凶悪です。

 

家庭用ゲーム機などでは、テレビの電源をつけたり、ゲーム機をセットしたり「よし、ゲームやるか」という気合いが必要ですが、ソーシャルゲームにはそれがありません。

 

日常で最も身近なツールであるスマホやパソコンでプレイができますし、アプリをタッチしたりURLをクリックするだけで一瞬で始まる。

 

私がハマったゲームはスマホのアプリとweb上のデータが連携するタイプだったので、スマホだろうがパソコンだろうが、どっちからでも手軽に始めることができました。

 

まず、これが凶悪だと思います。

 

「やらなきゃ損」な気がする

ソーシャルゲームはその大半が「基本プレイ無料」となっています。

 

これはどういうことかというと、基本的にゲームをするのにお金はかからないのですが、お金を使うとアイテムを入手するためのガチャガチャを回すチケットをもらえたり、ゲーム内の画像が豪華なものに変わったりするのです。

 

また、ゲームをするための「ライフ」などといったものが存在し、一回ゲームをするごとにそのライフをひとつ消費するのですが、そのライフが時間で回復するようになっていたりします。(一時間にひとつ回復、など)

 

つまり

 

 

「あ、一時間たったからライフが回復したな。ライフが満タンになったから使わないと今からの時間がただ流れるだけでもったいないな。よし、一回だけやるか」

 

 

みたいな現象が起こるのです。

 

また、一日に一回だけ、アイテムをもらえるガチャガチャが無料でできるようになっていたり、そもそも一日一回ゲームを起動すると、それだけでアイテムが手に入ったりして「一日に一回は起動しないと損」な感じがするのです。

 

そして、本来アイテムを手にいれるだけで起動したつもりが、気がつくと普通にゲームをしてしまっているのです。

 

これもかなりヤバイ要素だと思います。

 

ギャンブル性

先ほど「アイテムをもらうためのガチャガチャ」と書きましたが、一日に一回無料で、あるいはお金を払うと、ゲーム内で必要なアイテムをもらえる「ガチャガチャ」を回すことができたりします。

 

そしてこれ、「ガチャガチャ」というだけあって、どんなアイテムが出るかはランダムで、回してみるまでわかりません。

 

極端なことを言えば、ゲームをインストールした特典で回せるガチャガチャで、いきなりものすごくレアなアイテムが手にはいる可能性もあるのです。

 

無料で回したガチャガチャで良いものが出てしまった場合、ものすごく得をした気持ちになります。

 

そしてその気持ちをもう一度味わいたいがゆえにまたプレイしてしまう。

 

このガチャガチャのギャンブル性も見逃せないハマる要素だと思います。

 

コレクション欲

ソーシャルゲームには、様々なアイテムやキャラクターの衣装や画像といったものが用意されており、その数は膨大です。

 

そしてゲームを続けていれば、先ほどの一日一回は回せるガチャガチャなどで、少しずつアイテムなどが増えていきます。

 

そうすると、「アイテム一覧」みたいな画面が少しずつ埋まっていくのです。

 

コレクター魂がある方ならわかると思いますが、この「ちょっとずつ充実していく感じ」はなかなかやみつきになるものがあります。

 

ですから、一度ハマってしまうと、やめようとするときに

 

「今まで集めてきたアイテムとかがもったいない……」

 

とか感じてやめられなくなってしまうのです。

 

 

「やらないにしてもアプリだけ残しておこっと!」

 

 

とか考えて、なにかの拍子(そのゲームの広告とかツイートを目にした時など)にまたゲームを起動してしまうのです。

 

ゲームとして優れている

最後に身も蓋もない話ですが、ソーシャルゲームはゲームとしてそもそも面白いです。だからハマってしまう。

 

 

手軽に始められるくせに、きちんと攻略しようと思ったらなかなか歯ごたえがあります。

 

また、オンラインで対戦や協力プレイができるゲームも多く、全国の人と楽しんだり友達と楽しんだりできます。

 

家にいながら、色々な人との交流が持てる。これはオンラインゲームの魅力のひとつだと思います。

 

そんな風にゲームとしての魅力たっぷりなので、ハマってしまうのです。

 

ハマらないためにはどうしたらいいのか?

ソーシャルゲームは、きちんと時間を守れて、自制のきく人であればとても良い娯楽だと思います。

 

適度に、自分で決めた時間だけプレイして楽しむ。これができる人であれば、ソーシャルゲームで息抜きするのはストレス解消にもなってとても良いと思います。

 

しかし、私のように一度ハマってしまうととことんのめり込んでしまい、仕事に支障が出るようなタイプがハマらないためにはどうしたらよいのか。

 

 

それには

 

 

・始めない
・アンイスンストールする

 

 

の2つしか方法はありません。

 

まず、そもそもゲームを「始めない」。

 

友達などに誘われても「ハマるとやばそうだから!」とゲームをインストールせず、アカウントを作らず、ゲームを始めない。

 

始めなければハマることはありません。

 

そして、もし万が一ゲームを始めてしまって「やばいハマってる!」と気がついた時は、ゲームを「アンインストールする」。

 

ゲームは一度アンインストールしてしまうと、また始めるにはインストールから始める必要があります。

 

そして、アンインストールすればそれまで集めたアイテムなども消失してしまうので、ゲームへのしがらみも断ち切ることができます。

 

極端な話ですが、ソーシャルゲームにハマらないためにはこの二つの方法しかないと思います。

 

私の場合は、「最近ストレスたまり気味だから、ゲームでもしてリラックスしよっと!」と考えたのですが、「隙間時間の息抜きに」という楽しみ方で楽しめなかったので、アンインストールしました。

 

まとめ

ソーシャルゲームは、とても面白いです。

 

息抜きとして、決められた時間内だけで楽しむことができる人にとっては、とても良いツールだと思います。

 

しかし、私のように一度ハマるとしつこいタイプにとっては、時間泥棒になってしまいます。

 

私は始めた当日とその翌日はやるべき仕事がまともに手につかないほどハマってしまいました。

 

そして、「仕事に支障出るとか、やばすぎだな」と気づいてアプリをアンインストールしました。

 

ゲームとのうまい付き合い方ができるようになりたいと思っています。

コメント

  1. 抹茶アイス より:

    お久しぶりです。抹茶アイスです。
    私も最近、お正月にスマホに変えて従姉妹がダウンロードしてくれたツムツムにドはまりしました(笑)昔のぷよぷよみたいでしばらく社会人になってからゲームから離れていたのにとんでもないことになってしまいました。
    私はやめたろーさんみたいにアンインストールする勇気ないです…!!
    無料ゲームは危険です!

  2. 会社やめたろー より:

    抹茶アイスさん、お久しぶりです!

    ツムツム! あれ、はまりますよね。一時ハマりかけて危険だったのでアンインストールしましたw

    ほどほどであれば、ストレス解消などにもなって良いと思います! 抹茶アイスさんも、ほどほどにお楽しみください^^

タイトルとURLをコピーしました