「結局イベントは何時から始めればいいの!?」選手権

その場のテンション

どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。

 

イベントってありますよね。

 

いわゆるセミナーのようなものだったり、単なるお茶会だったり、お餅つき大会だったり。

 

そういうイベントを開催するにあたり、一番難しいのって「開催する時間」じゃないかなと最近思うんです。(あ、別に何かイベントを主催するわけではありません)

 

例えば「13:00」開始のイベントって多いと思います。

 

この時間ってけっこう集まりやすくていいですよね。

 

しかし一方で、

 

「13時開始ってことは、みんないつご飯食べるんやろ?」

 

と心配になる時間帯でもあります。

 

「12時から食べるからなんの問題もあるまい」

 

と一見思ってしまいがちですが、12時からご飯を食べ始めて30分で食べ終わったとしても、あと30分で会場まで来なければいけません。

 

あとこれは私の場合だけですが、ご飯を食べたあと30分くらいはインターバルを置きたい。

 

「お腹を下すから」「眠いから」という二つの理由で30分ぐらいウダウダしていたいのです。

 

そうすると、13:00からイベントが始まる場合、遅くとも11:30くらいにはご飯を食べ始める必要があります。

 

会場に早めについて置きたい場合は11:00。

 

これは、お昼ご飯には少し早い!

 

とかなんとか考えると「13:00」開始って大丈夫なんかな〜とか不安になります。

 

そうやって考えていくと、「結局イベントって何時から始めればいいの!?」とパニックになってしまいます。

 

ということで「イベントは何時から始めればいいのか選手権」を開催して、一時間ごとの時間で争ってみようと思います。

 

「イベントは何時から始めればいいのか選手権」開催

それではさっそく始めようと思います。

 

〜8:00
このあたりまでの時間はまだみんな「プライベート」の時間だからボツ。ごみ収集の時間が8:00までになっている以上ボツ。

 

9:00
早起きの人には最適な時間。ただし、「ちょっと早すぎるかな」という感じもある。「9:00」というとみんなまだ始業していなかったり、まだプライベート臭が残る時間帯。9:00開催が許されるのは、会社などの「朝礼」とか「全社集会」くらいだと思われる。

 

10:00
イイ……! ちょうど良い時間帯。懸念としては午前中なのでお腹を下しやすい時間帯だということだけ。10:00であれば、9:00までに家事を終えたママさんたちでも参加できる。しかもみんなのお腹が減る12:00までも余裕あり。優勝候補。

 

11:00
時間的にはいいんだけれど、12:00まで1時間しかないという不安がつきまとう。「1時間でなにかできるかな!?」という弱気な11:00の声が聞こえないでもない。「ランチを挟みながらのイベント」とかだったら全然アリ! 手芸系イベントとかね!

 

12:00
この数字を見た瞬間、「ご飯どうすんの」と思わない人はいないと思う。11:00と同じように、ランチも伴うイベントならあり!

 

13:00
前述の通り。お昼ご飯を伴うイベントとしては開催が遅いし、かといってお昼ご飯を食べてきてもらうにもちょっと早いのか? という不安が残る時間帯。ちなみに、会社のミーティングを13:00開始にするやつは許さない。12:59までは自分の時間なんじゃぁああぁあ!!!

 

14:00
イイ……! 午後のエース感ある。10:00と並んで優勝候補。ただ、もしかしたら小さめのお子さんがいらっしゃる方的には「子供がそろそろ帰宅する時間」なのかもしれない。そう考えると10:00よりやや目劣りするか。

 

15:00
これもイイ! 全体的に帰らないといけない17:00にもまだ余裕があるし、なんなら「ティーブレイクをしながらのイベント」も可能。可能性を感じさせる。

 

16:00
この時間もいいのだけれど、「なぜあえてこの時間なのか?」という疑問はぬぐいきれない。「多目的室とれなかったのかな?」感がただよう。

 

17:00
会社員の定時ではあるが、だからこそその時間にはイベント会場には入れない。家事をしている方などにとってはそろそろ夕ご飯の支度が開始される時間である。この時間から始まるイベントを、私はまだ知らない。

 

18:00
う〜〜〜〜ん! 悩ましい! 18:00ってたぶん会社員とかが参加するイベントの時間かなと思うんですが、ちょっと早いよねぇ〜〜!! 会社によっては定時が18:00ってとこも多いだろうし! 惜しい時間だよねぇ〜〜〜!!!

 

19:00
夜イベント界の長って感じ。夜にイベントをするならこの時間しかないよなという感じ。会社員も定時にあがれば参加できる。二時間くらいのがっつりしたイベントでも怒られない時間帯。懸念が一つあるとすれば「そろそろ面白いテレビが始まる時間帯」だということくらい。

 

20:00
かなり遅い。1時間くらいでサクッと終わるイベントだったらいいのだが、結局交流会的にダラダラすると22:00終わりとかになったりして「結局夕ご飯を食べ損なう率」がもっとも高いイベントである。

 

21:00
もう飲み会でしょこれwww

 

22:00〜
眠い。無理。

 

「イベントは何時から始めればいいのか選手権」優勝者発表

さぁ、「イベントは何時から始めればいいのか選手権」も大詰めを迎えました!

 

映えある優勝者は……!

 

 

10:00

 

 

おめでとうございます!

 

審査員の話を聞いてみましょう!

 

審査員A
「ちょっと早いかな? という意見は出たんです。ただ、それ以上にちょうど良いという意見も多かった。14:00とは最後まで接戦でしたが、競り勝ちましたね」

 

審査員B
「まぁ、この時間かなという感じ。14:00は小学生とかも帰宅する時間帯。10:00よりも自由度が低い時間帯なのでね」

 

やめたろー
「私は15:00を推したんですよ。10:00ってちょっと早い。青森県十和田市だとまだ路面が凍結している可能性がある。あと、午前中は過敏性腸症候群患者的には症状が出やすい時間帯なので基本外出したくないので」

 

審査員C
「15:00は確かに面白いんですけどねぇ〜。”自作クッキーを振る舞いあいながら自分の好きな映画について語り合う会”なんかは15:00開始以外に考えられませんよねぇ」

 

審査員D
「あえての16:00に入れました。不遇なので」

 

このような結果になりました!

 

10:00さんにお気持ちを聞いてみましょう!

 

10:00
「単純に嬉しく思っています。あと、10:00は教育テレビでも面白そうな番組が始まる時間帯。”行ってみよう! やってみよう!”とか”さわやか3組”、あとは”この町大好き”なんかも放送されやすい時間帯です。ぜひ、”面白そうな教育番組が始まりそうな時間帯選手権”も開催してください」

 

おめでとうございます!

 

まとめ

あーーー面白かった!

 

やめたろーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました