青森の冬暮らしや東京との家の構造の違いについて

十和田市

どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。

 

先日、高知にお住いのブログ仲間、ちゃちゃこさんからこんなリクエストをいただきました。

 

 

 

 

面白いハッシュタグですね!

 

私は基本的に毎日ブログネタに飢えているので、こういうの、とてもありがたいです。

 

確かに、「青森の冬暮らし」とか、謎ですよね。

 

正直まだ11月で、私としても初めて迎る冬なのでまだ分からないことだらけですが、すでに東京とは違う暮らしをしていたり、家の設備で違いがあるなぁと思っているので、そのあたりを書いてみようと思います!

 

アパートのエントランスの扉が防寒

私は今、アパートに住んでいるのですが、それぞれの部屋に入る扉の前にエントランスのようなものがあります。

 

そのエントランスにちょっと頑丈そうな扉がついているのですが、不動産屋の人いわく、「防雪防雨で寒さを防ぎます」とのことでした。

 

確かに作りがしっかりしているし、エントランスに入るとすでに外より少し暖かい。

 

あとは、単純にお店とか他の賃貸物件などでも二重扉は普通に見かけますね。

 

雪国にいらっしゃったことのある方は見たことあるかもしれません。

 

外に一枚扉があって、人一人分くらいのちょっとしたスペースがあってまた扉があるみたいなやつ。

 

多分あれがないと寒いんでしょうね。

 

“水抜き”という作業が必要

皆さん、「水抜き」って聞いたことありますか?

 

私は青森に来るまで聞いたことがありませんでした。

 

水抜きというのは、長い間家を開ける場合や、真冬の時期の夜などにやる作業なのですが、青森は寒すぎて、水道を使わない期間があると水道管に溜まっている水が凍るらしいんですよ。

 

だから、しばらく使わないときはあらかじめ水道管の水を全部抜いておく。

 

そうしないと、水道管が凍結して水道が使えなくなってしまうんですね。

 

参考:

 

 

ちょwww水道管凍るとかwwwウケるwww

 

って最初思いましたが、不動産屋の人とかがシリアスな顔で「水道凍ると大変ですよ」とかいうので、しっかりやろうと思います。

 

ちなみに水抜きは、水道の元栓を閉めて、家中にある蛇口をあけて水を排出してそのままにしておくとか、そんな感じでやります。

 

私のアパートでは「水抜きボタン」とかいうボタンがついていて、そのボタンを押すだけで水抜きができるという非常にラッキーな状態です!

 

年末年始とかで家を開けるときは忘れないようにしなければいけませんが、初めてなので忘れそう……。

 

石油ストーブが標準装備

青森の物件を見て回って驚いたのが、結構な割合で暖房器具が標準装備でついています。

 

エアコンもついていますが、それとは別にストーブがついていたりする。

 

我が家は石油ストーブが装備されており、なおかつその石油ストーブからは外に向かって黒い管が伸びていて、使った分だけ自動で給油してくれるという仕組みになっています。

 

ちょいちょい外に燃料補給にいかなきゃなのかと思っていたのでこれは嬉しい機能です。

 

ちなみに11月の現時点ではなんとかエアコンでしのいでいるのでまだこの石油ストーブは使っていません。

 

着る毛布必須

私は東京にいるときから、こんな感じの着る毛布を使用しています。

 

 

 

 

東京時代は、これを着ることで、日中妻がいない時間帯はNOエアコンで凌ぎ切ることができました。

 

しかし青森はすでに最低気温が-3℃とかになっちゃっているので、あっさり白旗をあげてエアコンをつけています。

 

ただ、エアコンをつけるだけでは寒いので、夫婦揃って着る毛布を着ています。

 

すでに「真冬!」みたいな格好になってしまっているので「そんな装備で大丈夫か?」という感じなのですが、寒いんだから仕方がない。

 

11月の時点で朝起きたら自分の吐息でメガネが曇る! 無理! 毛布着ないと無理!

 

11月にスタッドレスタイヤに変える

地方は車必須なのでこちらに来てから車を買ったのですが、こちらでできた知り合いに「車のタイヤ交換っていつ頃やるんすかw」って聞いてみたところ、大体皆さん11月にタイヤを冬仕様に変えるそうです。

 

我が家も先日初めてタイヤ交換を行いまして、家の駐車場で自分で交換をしてみたのですが、自転車で通りかかった近所のおじいさんに、

 

「まだ早ぇーどぉー! 削れるぞぉ!」

 

と声をかけていただきました。

 

11月といえどまだ早かったらしい。

 

でも変えちゃったもん!

 

でも来週の月曜日に雪マークついてるからいいんだもん!

 

道路情報に気をつけないと積む

十和田市の市内は全然大丈夫なのですが、例えば八戸市や青森市などといった近隣の市へ車で移動する必要がある場合、通行止めに気をつけなければいけません。

 

大きな道路を通ってもいいのですが、山道を越えて行ったほうが早かったりするので夏の間は山道を通るのですが、冬は雪で通行止めとかになったりするので、道路情報には気をつけています。

 

青森はこんな感じの便利なサイトがあるので、ここにメールアドレスを登録して、通行止めになったらメールが来るようにしています。

 

 

10月の時点で通行止めとかの情報が出ていたので、山はもうバンバン雪が降っているみたいです。

 

雪の中温泉に行くのとか良さそうですけどね。

 

道路情報には気をつけたいと思います。

まとめ

こんな感じです!

 

ちゃちゃこさん、楽しんでいただけましたでしょうか。

 

青森寒いです! 高知の屋台餃子が食べたいよぉ!

 

たぶん、雪が降って来ると「雪かきどうすんねん」みたいな話が出て来るのかなぁと思います。

 

一応この前スコップは買いました。

 

除雪車が来るらしいんですが、どのエリアまで来てくれるか謎なんですよね……。

 

青森はこれからどんどん寒くなっていって、5月くらいまでスタッドレスタイヤ履いてるらしいです。

 

5月って……。ゴールデンウィークやん。

 

「ゴールデンウィークは雪でどこも行けんかったw」

 

とかあるんか……?

 

引っ越して来たのが7月なので、初めての冬が怖い。

 

そんな青森暮らしでした。

コメント

  1. 鳥取も11月末ぐらいからスタッドレスに変えますよ~^^
    青森ほどではないけど鳥取もけっこう雪降るので、雪かきに体力を使いそうです。

  2. 会社やめたろー より:

    クロスパールさん
    そうなんですね! 鳥取も11月末に換えるのか〜

    青森でも十和田は太平洋側で、あまり雪は降らない方らしいのですが、用心に越したことはないですからね。
    鳥取は日本海側だから雪が降りやすいんですかねー。私も雪かき頑張ります!

  3. 坂口 より:

    久しぶりです♪車乗られるとのことと、雪国経験ないとのことなんで。ブラックアイスバーンにはご注意してください。
    経験ない方は、恐らく予想もつかないと思います。

  4. 会社やめたろー より:

    あ、坂口さん! お久しぶりです!

    ブラックアイスバーン! 路面凍結というやつでしょうか……。
    十和田市は雪よりもむしろ凍結が危ないらしいので、十分気をつけようと思います……!

タイトルとURLをコピーしました