どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。
昨日の「真面目な打ち合わせのとき頭突きしたくね?www」というアホみたいな記事から打って変わって今日は真面目な話を書いてみようと思います。
今月、Googleによる検索アルゴリズムの変更が行われました。
※検索アルゴリズムとは、Googleで検索したときにどんなページが上位表示されやすいかの指標というかプログラムというか、そんなかんじのものです。私もよくわかっていません。
今まで、こうした変更による影響をほとんど受けなかった当ブログですが、今回のアップデートではもろに影響を受けました。
具体的に言うと、アクセス数がほぼ半減しています。
※いわゆるがっつりとした「考察記事」とは異なります。「こんな感じに思いました!」という所感記事です。
いつ頃から落ちたのか
いつ頃からアクセス数が落ちたのかというと、4月18日あたりから徐々にアクセス数が下がって行きました。
調べてみると、どうもこのあたりにGoogleのアップデートが行われたようです。
なぜ落ちたのか
今回のアップデートでなぜ当ブログの検索順位が落ちたのかは、はっきり言ってさっぱり分かりません。
なんとなく調べてみると
・これまで落ちたことのないサイトがけっこう落ちているらしい
・情報の正確性とかが判断されるようになったらしい
みたいなことが書いてありますが、あんまよく分かりません。
これまで、アップデートで検索順位が落ちるのは、いわゆる「自演リンク」(自分で自分のサイトにリンクを貼りまくること)を使っているサイトや他の記事から引用しまくって情報をまとめた「まとめ記事」ばかりのサイトだと思っていました。
しかしどうも今回は違うらしいということだけは分かりました。
情報の正確性?
先ほど、アップデートの判断材料に「情報の正確性」が関係あるらしいと書きましたが、情報の正確性で言えば確かに当ブログは弱いのかもしれません。
誰かから聞いた話を「〜〜らしい」などと書いている記事も多いです。
その情報自体は、私が専門家に聞いた話をそのまま改変せずに書いているので正確と言えば正確なのですが、私が嘘をついているかどうかなんて私以外の誰にも分かりません。
ですから情報の正確性を疑われても仕方がありません。
Googleのアップデートに対する対策について
今回のアップデートに対する対策をどのように行うのかというと、なにもしません。
正直「クソーーー!」と思う気持ちはありますが、Googleの考えに左右され、一喜一憂しているとブログ運営自体がつまらなくなってしまうのであまり気にせずにいこうと思います。
もし原因を調べる暇があればその分記事を書こうかなーと思っています。
とはいえ、「カテゴリの整理」「内部リンク整備」などできることは無限にあるので、記事を書く以外でできることはやっていこうと思います。
まとめ
ブログ運営を開始してから、初めてGoogleのアルゴリズム変更による影響を受けました。
今までは「悪いことをしているサイトが順位を下げられる」ものだと思っていたのですが、今回のアップデートで「悪いことをしていなくても内容が薄かったり正確性にかけてたりすると下げられる」ということを学んだように思います。
とはいえ、Googleの顔色をうかがいつつ運営していくのはとても面倒くさいし嫌なので、とくに対策はしないつもりです。
あ、でもライターの仕事をする上で勉強になるから原因についてはもうちょっと調べてみようかな!
そんな風に考えているのでした。
コメント