どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。
よく、自己啓発的な本とか文章とかを読むと、こんなようなことが書いてありますよね。
・すぐ行動しろ!
・やり続けろ!
「行動」と「継続」、これが大事なことは、私自身すごく感じていますし、多分皆さんもなんとなく大事そうだということは感じていらっしゃると思います。
しかし、やっぱり動き出すのが難しいよ、と感じている方は多いようです。
私自身は比較的行動が早い方だと言われるのですが、その理由としては、最初に行動するときに”何も考えていない”からです。
例えば、このブログを始めたときも、
「こういうブログが良さそうだな。ブログでこんな風にマネタイズして、こんな風なことを発信していこう」
とかは全然考えていなくて
「ブログはなんか良さそう!」
と思ったから始めました。
最近始めたSHOWROOMも、
「今、ライブストリーミングがたぶん注目されている。だとしたらSHOWROOMに参戦することでブログともこういう相乗効果が生まれてどーたらこーたら」
ということはまったく考えていなくて
「おしゃべり好きだから、ラジオ配信面白そう!」
と思ったから始めただけです。
思うに、最初の一歩がなかなか重い方というのは、最初からその行動に”意味”を求めすぎなんだと思います。
私の行動には意味なんてありません。
意味は、行動を続けることでだんだん出来上がっていきました。
実例を交えてご紹介します。
ブログを書く意味
先ほども少し触れましたが、私はブログを始める時に、特になにか意味やテーマを設定していたわけではありませんでした。
「ブログ面白そ!」
と思ったらか始めただけであり、強いて言うなら
「会社辞めたいと思っているから、そのことについて書こーっと。……ん? じゃあハンドルネームは会社辞め太郎がいいんじゃないか!? 天才!」
とかそういうことを考えていただけです。
今でこそ、ブログを運営する意味としては、
「困っている誰かに寄り添えるような文章を書きたい。会社を辞めたいと思っているけど辞められない人の背中を押してあげたい」
とかなんかそれっぽいことを考えていますが、そういう”意味”は、最初の行動を始めた時にはまったく影も形もありませんでした。
しかしブログを始めて、続けることで、こういう記事が喜ばれるんだとか、こういう記事を自分はいっぱい書きたいんだとか、そういうことを考えるようになりました。
そしてそこから”意味”が生まれてきたのです。
つまり、ブログを始めた頃に意味はなかったけれど、ブログを続けていたら意味が出てきたのです。
実例をもう一つ。
ブログの運営報告記事について
私は一ヶ月に一度、ブログのPVや収益を報告する記事を書いています。
この記事も、最初は、
「なんかそういう記事書いている人いるし、やってみよー」
と思って始めただけです。ブログを始めた当初、参考にしていたブログが運営報告記事を書いていたので、とりあえず真似してみただけ。
そこに意味なんか一つもありませんでした。
しかし今は、
「このブログの運営報告をすることによって、ブログを始めてみようと思う人が増えるんじゃないか? そういう人の希望になるのでは」
と思って書き続けています。
だって、このブログって、本当にろくでもない記事もたくさんあるし、オピニオン記事と呼ばれる自分の頭の中を掘り下げただけのような記事がいーーーっぱいあります。
普通、ブログでPVを稼ぎたかったり、収益をあげたかったりする場合はこういうろくでもない記事やオピニオン記事を書くべきではないとされています。
なぜなら、そういう記事はブログの資産になりづらいからです。
ブログでもっともPV数増加や収益に繋がるのは、検索流入がある記事です。
しかし、オピニオン記事は、その検索流入がほとんど生まれません。
一度SNS経由で読まれたらそれで終わり。
でも、私個人としてはそういう記事の方が書きやすい。書いていて楽しいのです。
そして多分そういう人は大勢いると思います。
「毎日、キーワード設定して構成もバリバリ意識した記事を書くなんて辛いよぉ……。昨日スーパーであった面白話書きたいよぉ……」
という人がたくさんいるはず。
であれば、そういう記事をメインに書いているブログの運営報告があったら、とても読みたいのではないかと。
かつ、その収益がじわじわとでも上がっているのだとしたら、そういう人たちの希望になれるのではないか。
そういうことを考えて、運営報告記事を書き続けています。
こういう”意味”は書き始めた頃はまったくありませんでした。
しかし書き続けることで、もしかしてそういう需要もあるのではないかと気がついて、ようやく”意味”が生まれただけです。
最初は意味なんか求めずに行動する。それを続けることで意味が生まれる
最初は、他人からのおすすめでもいいし、他人の真似でもいいし、なんでもいいのでとにかくやるだけやってみる。
そしてそれを自分が納得できるまで継続する。続ける。
その中で、きちんと”意味”を見出せた行動は続ければ良い。
もし”意味”が見出せないならやめればいい。
それだけの話です。
SHOWROOMを始めたことに、今は”意味”なんて全然ありません。
しかし続けることでなにか”意味”が生まれるかもしれません。
そんなことを考えながら、続けていこうと思います。
まとめ
最初の行動までに時間がかかってしまうという方がいらっしゃいます。
たぶんそれは、最初から行動に”意味”を求めすぎなんだと思います。
横で歩いていた人が、突然走り出したから、私も走ってみよう。ただそれだけでいいんです。
だけど「なんで走るんだ」「走る意味は……?」と深く考えると行動できなくなってしまう。
しかし、実際に一緒に走ってみて、続けることで「なんか楽しいし、健康によさそうじゃ〜ん」とか思い始める。
そして実際に成長するのは真似してとりあえず走り出した人だと思うのです。
私自身、行動する前に”意味”を考えてしまう時もありますが、なるべくそこはあまり考え込まず、無心にやり始めてみよう。
そう思っています。
やめたろーでした。
コメント