「海賊とよばれた男」 感想|仕事に対するモチベーションがめちゃくちゃあがる映画です

映画の感想

どうも、やめたろー(@kaishayametarou)です。

 

先日、「海賊とよばれた男」という映画を見てきました。

 

 

 

 

原作の小説もベストセラーになった作品ですね。

 

いろいろな人におすすめしたい作品ですが、特に「仕事の方向性に迷っている人」には観ていただきたい映画だと思いました。

 

あらすじ

1945年(昭和20年)8月15日。世界中を敵に回した、日本の戦争は終わった。東京をはじめとした主要都市は徹底的に爆撃されて瓦礫の山となり、海外資産のすべてを失って莫大な賠償金が課せられようとしていた。

これから日本はどうなっていくのだろうかと、全員が途方に暮れて失意に包まれているとき、毅然と店員を集めて話す男がいた。国岡商会の国岡鐡造店主である。
わずかに残った店員を前に、鐡造は「愚痴をやめよ、愚痴は泣きごとである。亡国の声である」「日本には三千年の歴史がある。戦争に負けたからと言って、大国民の誇りを失ってはならない。すべてを失おうとも、日本人がいるかぎり、この国は必ずや再び立ち上がる日が来る」と訓示を述べた。

だが、失望から立ち直り武者震いする店員たちに、売るべき商品「石油」がそもそもないという現実が襲いかかる。

「店主、このままでは、国岡商店は潰れます。涙を呑んで人員整理を」という進言に、鐡造は「馘首はならん!」と解雇を断固拒否する。戦後、住処も食糧事情もままならない情勢下で、日本の復興に向かって闘う男たちの物語が始まった。

「海賊とよばれた男」Wikipediaより

 

伝記に近いストーリーなのですが、役者さんの演技やCGの素晴らしさなどの感想は他の方に譲るとして、こちらでは「鐡造の仕事」についてフォーカスをあててみようと思います。

 

先を読む

鐡造の営む石油卸売業は、シェアの限られた商売であり、常になわばり争いが行われています。

 

その中で鐡造は常に「次はこうなるはず」という時勢の先を読んで行動します。

 

もちろんその読みははずれることもありますが、その先を読む姿勢で鐡造の商売はどんどん大きくなっていく。

 

この鐡造の姿勢は、現代でも大切な姿勢だと思います。

 

例えば、私はライターという仕事を生業にしていますが、将来どのようなライターが求められ、どのようなライティングスキルを持っているライターが必要とされるのか。それを考えて行動していかなければいけません。

 

たまたま今うまくいっているからといって、その方法論に甘んじていてはいけないのです。

 

またブログ運営という観点でいえば「これから先、必要となる情報」はなにかを予想して、的確にそれを伝える記事を書けばアクセス数は上がっていくでしょう。

 

そのように、常に「先を読む」大切さを、物語の中から感じました。

 

がむしゃらに稼ぐ

鐡造は敗戦後、とある理由で石油を販売することができなくなります。

 

その時鐡造が始めたのが「ラジオ修理」の仕事。石油の卸売とはまったく異なる仕事です。

 

まずは部下たちを養うためにまったく関係ない仕事を受注しつつ、石油卸売業への復帰を模索したのです。

 

そうして、あるきっかけで見事石油卸売業に復帰する。

 

このエピソードからは「時にがむしゃらに稼ぐ重要性」を感じました。

 

なにか成し遂げたいことがあったとして、今すぐにそこに向かえないときに、とりあえずお金を稼ぐ。

 

そうしてお金を稼ぎつつ、一方で成し遂げたいことへの熱意を絶やさず、チャンスをつかみ、一歩一歩前進していく。

 

私は以前、

 

実家に引きこもって「やりたいことがある」とか言って働いていない馬鹿野郎に言いたいこと

 

という記事を書きましたが、やりたいこととはまったく関係なくても、とりあえずお金を稼ぐことというのはとても大切なことだと思っています。

 

そうして食いつなぐことでやりたいことへのチャンスを掴むことができるかもしれないのです。

 

仕事への熱意

当たり前の話ですが、仕事への熱意がなければ突き抜けることができません。

 

鐡造の武器。それは「熱意」のみと言ってもよいかもしれません。

 

石油で商店を大きくするという熱意、そして国を良くするという熱意。

 

その熱意のみを携えて様々な困難に向かって爆進していきます。

 

最近は「好きなことを仕事にしよう」とよく言われており私も大賛成な考え方ですが、そこに「熱意を持って取り組めることを仕事にしよう」というエッセンスを取り入れて自分の胸にしまっておこうと思いました。

 

まとめ

「海賊とよばれた男」は主人公である鐡造の生き様から、仕事に対する様々な気づきを得られる作品でした。

 

今、仕事の方向性などに悩んでいる人にはぜひおすすめしたい作品だと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました