優しい人は会社員に向いていない

仕事について

優しすぎる人が会社員に向いていないのかと思っていたのですが、単なる「優しい人」というレベルでも会社員には向いていない気がします。

 

クレームが苦手

顧客からクレームを受けるのは仕事上当然あるので、クレームを「受ける」のは得意、というか業務上必要なスキルとして身につけてきたのですが、クレームを「いれる」のはとても苦手です。

 

よく
「こっちは金を払ってるんだから当然だろ」
というような理由で平気な顔で委託先を恫喝してる人がいるのですが、私にはそれがとても難しい。

 

もし、自分が相手だったら、どんなに傷つくだろう、そんな事を考えてしまってクレームを入れられない。

 

「こうしていただければ幸甚です」というような表現をしてしまう。

「優しい人」の所に仕事は集まる

 

会社で働いている人はよく分かると思うのだけれど、いわゆる「優しい」人の所に仕事は集まる。

 

「優しい」人は相談しやすいので、全然違う部署であっても

「○○さんだったら担当以外の事だけど面倒見てくれるかも」

なんて事になるのである。

 

それは分かっているのだけれど、例えば後輩などから相談されれば、むげに断れない。力になってあげたいと思う。

 

しかし、そうやって仕事を抱え込みすぎると、いつか潰れてしまう。
私もそうやって仕事を抱え込んで、精神的にかなり追い込まれる事が多い。

 

そんな「優しい」自分は会社員として、組織で働く事に向いていないのかなと、最近考えています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました