【未経験OK】ライターを始める流れを解説します【パソコン一台のみ】

ライター

どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。

 

 

ライターになりたい人
「ライターを始めてみたいから、ライターになる流れを把握したい!」

 

 

ライター、いいですよね!

 

今回は「ライターになる流れ」について書いてみようと思います。

 

私も一からライターを始めたので、最初から順に説明させていただきますね。

 

正直ライターを始めて最初の仕事を始めるまでの流れは一日あればOKです。

 

ではさっそく見ていきましょう。

 

やめたろー
この記事は5分で読めるよ

ライターを始める流れを徹底的に解説します

 

それではさっそくライターを始める流れを見ていきましょう。

 

ライターを始めるには以下の5つのステップを踏みます。

 

1、パソコンとインターネット環境を用意する
2、クラウドソーシングサイトに登録する
3、Twitterを開設する
4、ブログを開設する
5、(できれば)セキュリティソフトを導入する

 

最終項では「ライターを始める上で一番重要なこと」も書いています。

 

順に解説していきますね。

 

ライターを始める流れその①:パソコンとインターネット環境を用意する

 

まずライターを始めるにはパソコンとインターネット環境を用意しましょう。

 

ライターは文章を書くお仕事なのでやっぱりパソコンがないとキツイです。

 

スマホだけでもやってやれないことはないのですが……やはりパソコンは必須でしょうね。

 

ライター仕事に使うだけなら、そんなに高いスペックの商品は必要ありません。

 

ASUSのノートパソコンとかで十分だと思います。

 

 

パソコンの他にはインターネット環境も必須なので用意するようにしてください。

 

もし自宅以外で仕事をするという場合はモバイルwifiも用意しておきましょう!

 

ライターを始める流れその②:クラウドソーシングサイトに登録する

 

パソコンとインターネット環境が準備できたら、次にクラウドソーシングサイトに登録します。

 

クラウドソーシングサイトとは、ネット上でライターのお仕事を受注できるサイトです。

 

初心者は「クラウドワークス」だけ登録しておけばOKです。

 

個人的には「ランサーズ」もおすすめです。

 

両方登録は無料なので、できればどちらも登録しておくといいですね!

 

クラウドソーシングサイトに登録ができたら、あとは「ライティング」という項目でお仕事を探してみましょう!

 

ライターを始める流れその③:Twitterを開設する

 

クラウドソーシングサイトに登録できればもうライターは始められるのですが、ここからはより効率的に仕事を受注する方法を書いておきます。

 

まずTwitterのアカウントを開設しましょう。

 

Twitter:アカウント開設

 

なぜTwitterのアカウントを開設するのかというと、今はライターの仕事の発注がTwitterで行われたりするからです。

 

Twitterで発信しているライターを探して仕事を発注するという流れがあります。

 

私もTwitterからご連絡いただいたクライアントさんとお付き合いをしていました。

 

Twitterのアカウントを開設して、自分が書ける分野、得意な分野について情報発信しておくと仕事を受注しやすくなります。

 

もちろん「ライターをやっていてお仕事募集中です」等の文言は忘れずにプロフィールや固定ツイートに載せておきましょう!

 

ライターを始める流れその④:ブログを開設する

 

ライターを始めるなら、ブログも同時に開設しておきましょう。

 

ライターがブログをやる理由は以下の通りです。

 

・ブログ記事をポートフォリオにできる
・サイト運営の勉強ができる
・ブログから仕事を受注できる

 

ブログを自分でやっていると、その記事がそのままライターとしてのポートフォリオ(こんなの書けますよ〜という見本)になります。

 

またブログを自分で運営することでサイト運営を学ぶことができ、その知識がそのままライターとしての「質」につながります。

 

クライアントとしてはサイト運営を知っているライターさんの方が仕事をお願いしやすいんですよね。

 

またブログでアクセスを集めることができればライターのお仕事につながる可能性もあります。

 

まさに一石三鳥。

 

ライターをこれから始める方は絶対ブログを開設しておきましょう。

 

やり方は以下に詳しく書いておきましたので参考にしてみてください。

 

関連記事:【徹底解説】独自ドメインブログの始め方

 

ライターを始める流れその⑤:(できれば)セキュリティソフトを導入する

 

ライターをこれから始める方は、できればパソコンのセキュリティソフトを導入しておきましょう。

 

セキュリティソフトが必要な理由は、クライアントによっては情報の漏洩を心配してセキュリティソフトの導入を必須にしているケースがあるからです。

 

また、大切な納品物を作る上でもパソコンのセキュリティは万全にしておくべきだと思います。

 

セキュリティソフトは私は「ESETセキュリティソフト」というソフトを使っています。

 

ESETセキュリティソフトは使い勝手もよく値段も安いのでおすすめです。

 

【重要】ライターを始める流れで一番重要なこと

 

さてここまでライターを始める流れをご紹介してきましたが、ライターを始める流れで一番重要なことを書いておきます。

 

それは「仕事を受注すること」です。

 

ライターって正直パソコンを持っていてインターネット環境があればすぐに始められます。

 

事前の勉強なども必要ありません。

 

ですが、質の高いライター・単価の高い(稼げる)ライターになるには勉強は欠かせません。

 

ライターにとって一番勉強となるのが「仕事をすること」なのです。

 

なのでライターをこれから始めるよという方は出来るだけ早く仕事を受注しちゃいましょう。

 

クラウドソーシングサイトを探せば未経験でも受けられる仕事はたくさんあります。

 

最初は単価の低い仕事しかできないかもしれませんが、単価はだんだん上がっていくので大丈夫です。

 

もうちょっと詳しいやり方が知りたいという方は下記の記事もどうぞ!

 

関連記事:ライターになるにはどうしたらいいの?【1から解説します】

関連記事:【初心者から中級者まで】ライターで稼ぐ方法全まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました